• ホーム
  • サイトの概要
  • プロフィール
  • 管理人への連絡
  • プライバシーポリシー

現在の仕事は電気工事及び電気計装工事です。電気の制御盤製作も行っています。このサイトは参考程度でご覧下さい。当ブログ内の写真と画像のコピー・転載は禁止です。

「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ

  • ホーム
  • サイトの概要
  • プロフィール
  • 管理人への連絡
  • プライバシーポリシー
写真

電気の点けっぱなしで家族や夫婦で大ケンカになった事はありませんか?

2016/5/24    電気代節約

電気料金の計算方法、例えば100Wの白熱電球を50WのLEDに交換した場合で節電シュミレーション。 電気料金と言うのは、通常 基本料金+電力量料金+燃料費調整額など=電気代 と成ります。燃料費調整額と ...

写真

「サラリーマンの副業」と検索すると色々出てくるものの。

2016/5/23    副業

このブログを1年行ってみて、サラリーマン副業について再検討してみた。 サラリーマンの副業を色々考えて、このブログを1年前に始めました。 今でも「副業らん・・・」まで入力した時点で、下記のような推測変換 ...

写真

中古車選びシリーズ第二弾、すごく年代の古い中古車ってレビューが少なくて困ります。

2016/5/25    お買い得中古車

買わないかもしれない中古車を、カーセンサーさんやgooさんで検索しまくって探してみた。 私の中古車選びシリーズ第二弾。 カーセンサーさんやgooさんで、ほしい車両を検索しまくってみた。 そこで見つけた ...

写真

200系ハイエース、VS、NV350キャラバン(北海道では全グレードにドアミラーヒーターを標準装備にするだけでハッキリとした差別化が図れると思います)

2016/12/21    キャラバン, ハイエース, ワンボックスカー

仕事やプライベートやアウトドアや趣味で使うなら、ハイエースとキャラバンのどっちにする? 私なら、どっちでも良い。 ハイエースとキャラバン甲乙つけがたい車ですね。 今、どっちにしようと迷われてる方も、ハ ...

写真

中古車選びが難航していますが、主な原因はFXの負けかな?

2016/5/22    死ぬ前に乗りたい車

10年以上前の10万キロ前後の古い多走行(過走行)車を探していますが難航中。 難航の主な理由は価格面。中古不人気車なら買えるんですが、ここにきて欲が出てきました。車を単なる移動手段の道具と割り切れれば ...

写真

Wi-Fi WALKERを解約しました。

2016/5/18    ヤフオク, 断捨離, 節約

解除料金は税込み15120円かかりますが、Wi-Fi WALKERを解約しました。 散財はやめて、節約シリーズ第一弾で、通信費節約を行いました。 割と通信費の見直しは手続きさえ行えば簡単です。 ただし ...

安全帯アイキャッチ

繰り返される労働災害、繰り返し起こる死亡事故、危ない事がいっぱいの工事現場。

2016/5/18    労働基準法, 労働安全衛生法, 現場作業

無くならない労働災害、実際の工事現場でKYKなどの安全活動なんて行われてるのか?現状はどうなってるんでしょうか? 私のような工事屋さんは、現場で工事を行うんですが、いつまでたっても無くならない労働災害 ...

写真

今日はドリームジャンボ「ミニ」の宝くじを買ってきました。

2016/5/17    宝くじ

ミニなので、1等7000万円。1等7億の宝くじにしないところが、私のFXで負ける器の小ささが分かると言うか、出ています。 「夢を買うなら7億円宝くじでしょ」って言われちゃいそうですよね。 この記事はn ...

写真

今は、この一台のデジカメに夢中、それがソニーDSC-RX10です。

2016/5/15    ソニーDSC-RX10

今はメインカメラになってます、これさえあれば「全部のシーンで間に合うかも」ってくらい高性能で高画質SONYのDSC-RX10デジカメのレビューです。 このカメラ、ちょっと価格が高いですよね。 ただ、私 ...

写真

車選び、自動車はオートマ派かマニュアル派か、どっちですか?

2016/5/14    マニュアル車

今どき普通自動車の運転免許を取得するなら、マニュアルにこだわる必要はないように思います。 娘が自動車の教習所(自動車学校)に通っていまして、最近、(祝)仮免許に合格しました。 今度は、路上での練習と試 ...

写真

FX(外国為替証拠金)を始めてみませんか?

2016/5/13    FX

アイリエイトやアドセンスで副業を考えているサラリーマンさん、FXを始めてみませんか? FXとは、外国為替証拠金取引の事です。 FXは、資金(元金)を担保にして為替取引を行うことです。 担保=証拠金です ...

写真

affinger2をaffinger3にしてみましたが、やっぱり初代affingerが好きかな。

2016/5/13    affinger

このブログのテーマは現在、初代affingerを使用しています。 今日、初めてこのブログのテーマをaffinger3にしてみました。 affinger3にアップデート又は初回インストール(有効化)時に ...

写真

久々にワードプレスをインストールするも、4時間もかかってしまった。

2016/5/12  

ほぼアフィリエイト専用ブログを作ろうと、追加でワードプレスをインストールしてみました。 しかし、サーバーのコントロールパネルの使い方を忘れて、自分のインストールしたいフォルダに希望のアドレスでWPをイ ...

写真

今の車の車検が近いので中古車を買おうか迷っています。

2016/5/11    中古車, 新車

よくあるセリフ、もうすぐ車検だし、車検で修理代もかかるし車買い替えちゃうか!って言うセリフ、、、 ただ、私の知る限り、これってただの言い訳で、多くの場合は修理しても今の車を本当にエンジンが壊れるまで使 ...

写真

映画ってホント好きですよ。

2016/5/8    スターウォーズ

STARWARSとサバイバーをレンタルDVD(ブルーレイ)で観てみた感想。 いやー、恵庭の映画館が閉館してから、映画を観に行く回数が減りました。 まあ、レンタルではブルーレイやDVDを借りてきて映画を ...

写真

クレーンと玉掛けの関係、玉掛けは「技能講習」と「特別教育」だと、どっちが良い・

2016/5/15    クレーン, 玉掛け

クレーンの種類と資格には、クレーンと移動式クレーンとで分かれる。 クレーンは、「クレーン運転士(床上限定含む)」と「床上操作式クレーン技能講習」と「クレーン運転の業務に係る特別教育」と「デリッククレー ...

写真

電気工事士と低圧電気(低電圧)取扱業務の違いは何でしょうか?

2016/5/10    低電圧取扱

電気工事士や電験(電気主任技術者)の資格は有るのに、ブレーカーのON/OFF操作などをするのに低圧電気取り扱い業務の資格が必要なのは何故か? 結論から言うと、電気工事士や電験(電気主任技術者)などの資 ...

写真

喧嘩(ケンカ)してしまった友達との仲直りしたい、色んな方との仲直り方法

2016/5/4    人間関係

本当はケンカまでしたくなかったのに、友達や会社の同僚や旦那や奥さんと気まずい感じになってるけど、休み明けには仲直りしませんか? 「仲を悪くするのは簡単、でも仲直りするのは大変」 これを忘れなければ、そ ...

写真

勝手に日銀の追加緩和があると思い込んで上げて、失望して勝手に下がったのか?

2016/5/5    FX

1ドル105円台に突入しましたが、「押し目買い」のチャンスなのか? 最近では、107円台まで円高が進んだら、次は110円台やそれ以上の反発をしてきました。 ここでロングにしないで利確決済しときゃ良かっ ...

実質0円や0円携帯(スマホ)やMNP優遇は本当になくなるのか?

2016/5/2  

国が携帯電話販売形態やMNPなどで実質0円や0円や高額キャッシュバックに物申してその後? 確か2016年2月くらいにMNPで優遇されている料金体制が見直されるなどの情報を聞きました? 「最後の本体0円 ...

写真

皆様はデジカメの写真を撮るとき横縦比(撮影比率)は3:2又は4:3どっちですか?

2016/5/2    アスペクト比

L判とか2L判をプリント(印刷)すると横縦比によっては、上下または左右のどちらかが印刷されない事を知っていますか? (注)ただし、画像の一部が下記写真の赤線のように印刷されないと言うのはフチなし印刷の ...

花の写真

花の写真を撮りに行(国営滝野すづらん丘陵公園編)

2016/5/2    花の写真

さあ、5月ですね花の写真を滝野すずらん丘陵公園に撮りに行きませんか? と思い、昨日の5月1日に「国営滝野すずらん丘陵公園」に行ってきました。 国営滝野すずらん丘陵公園の公式ホームページはここをクリック ...

写真

一億総活躍社会(時代)って、日本の人口は1億人なの?知りませんでした。

2016/5/2    アフィリエイト

日本の国の借金(1000兆円超)を返すのは無理で、もう一億総無理ゲー社会突入ではないでしょうか? 私は日本の人口も知らないで、アフィリエイトをしようとしていたんですね。 何で今更、日本の人口なんて考え ...

写真

2016年4月28日、午後ドル円が111円後半から急落「日銀ショックが起こる」

2019/1/5    急落, 急騰

私は今年一番のチャンスかもしれない勝負に挑めなかった根性なしです。 日銀政策発表前に注文入れなかったから、損出もないんですが、「悔しいです。」 ドル売り注文を入れなかった事に後悔しています。 良く考え ...

写真

アンドロイドとアイフォンなどの携帯電話の着信音とバイブレーター

2016/4/28    着信音量

スマートフォンと携帯電話の着信音とバイブレーター、周囲の明るさに連動して鳴動音量も比例、反比例で増減出来ないかな? これはですね、最近のスマートフォンは下記画像のように、周辺(周囲)光量に応じてディス ...

写真

アフィリエイトWEBサイトのジャンルはFXに決定!

2016/4/27    初のアフィリエイト専用サイト?

アフィリエイト用の初のサイトのジャンルはFXに決定しました。 私は昨年からFXを初めて始めて、正直大赤字なんです。 アフィリエイトも同じ時期に始めましたが、超低空飛行です。それもそのはず、努力をしてい ...

写真

飛行機の写真を撮りに行こう(千歳空港編)。

2017/12/27    ホッキ丼, 新千歳空港

新千歳空港の飛行機撮影ポイント(スポット)。 名付けて、千歳空港飛行機撮影ツアー? 新千歳空港の撮影ポイントは下記画像の白丸の所(交差点付近)です。 ここから先の飛行機と電車の写真は全てコンパクトデジ ...

写真

リストラ、転勤辞令、ダウンサイジング、アウトソーシングの恐怖!

2016/4/23    副業

サラリーマンはいつも転勤やリストラの恐怖に怯えながら仕事をしないといけないのか? ある仕事で元請けさんの会社の設計及び技術部門の総統合(ダウンサイジング化)で、2箇所の工場が1箇所になってしまうんです ...

写真

よく外国の戦争映画やスパイ映画で出てくるセリフでアルファとかブラボーとかって何の意味?

2016/5/3    アマチュア無線, フォネティクコード

アルファー、ブラボー、チャーリーとかは「フォネティックコード」と言います。 これはアマチュア無線の世界では、今でもまだまだ普通に使われています。 アマチュア無線でフォネティクコードを主に使う時は、自分 ...

写真

電気工事士(電気工事屋)さんお勧めのテスターってなんだろう?

2016/4/17  

電気工事屋さんが使う定番テスターを考えてみました。 1:デジタルマルチメーター(電圧、抵抗、導通測定など) 4-20mAや電流測定が出来るタイプもあります。 オプションでクランプをセットで購入すると、 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク

写真
うるしかぶれがが怖い、やまうるし(漆の木、ハゼ、ツタウルシ)とは何か?

2021/4/17

図面の縮尺FREEやNTSやS=NONは何の意味

2021/4/9

音域
カラオケの歌い過ぎや話し過ぎで喉(のど)を痛めたら?

2020/6/26

音域
カラオケの練習(ボイストレーニング)したら、音域は伸びて広がるのか?

2020/6/14

三菱電機3相インバーターのS500からD700へのリニューアル

2019/7/3

2019年の運動会や学芸会(学習発表会)で、一番お勧めのカメラとビデオの一体型(ネオ一眼)は何?

2019/6/22

最近の投稿

  • うるしかぶれがが怖い、やまうるし(漆の木、ハゼ、ツタウルシ)とは何か?
  • 図面の縮尺FREEやNTSやS=NONは何の意味
  • カラオケの歌い過ぎや話し過ぎで喉(のど)を痛めたら?
  • カラオケの練習(ボイストレーニング)したら、音域は伸びて広がるのか?
  • 三菱電機3相インバーターのS500からD700へのリニューアル

最近のコメント

  • 管理人への連絡 に オキテルサン より
  • 管理人への連絡 に 高橋 利政 より
  • 何でアイフォーン(iPhone)やガラケー携帯に通話録音機能が付いて無いのか? に 奥村卓也 より
  • 北海道のクワガタ取りの方法、クワガタの種類、採取時期はいつか? に オキテルサン より
  • 北海道のクワガタ取りの方法、クワガタの種類、採取時期はいつか? に しょういち より

記事の検索

エックスサーバーで、ブログ始めませんか?

アーカイブ

  • 2021年4月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (21)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (19)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (26)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (27)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (30)
  • 2015年6月 (49)
  • 2015年5月 (1)

カテゴリー

  • 1日1PVをねらう記事 (15)
  • DIY日曜大工 (6)
  • FX(外国為替証拠金)取引 (55)
  • noindex (32)
  • SSLとAMP (2)
  • WordPress (1)
  • WordPressについて (8)
  • アウトドアもどき (8)
  • アフィリエイトについて (41)
  • ウルシかぶれ (1)
  • お勧め商品など (2)
  • カラオケ (2)
  • ギャンブル依存症 (4)
  • ご近所トラブル (2)
  • スキー・スノーボード (2)
  • スバリスト (3)
  • スマホと携帯電話について (25)
  • デジカメ・ビデオカメラ (1)
  • テレビや海外ドラマ (4)
  • トレンド時事記事系 (30)
  • ドローン・ラジコンヘリ (1)
  • ねじ(ネジ)について (5)
  • プチミニマリストを目指す (1)
  • ポケモンGO (5)
  • 不動産 (1)
  • 事故 (1)
  • 人生について (8)
  • 仕事1(電気工事について) (37)
  • 仕事2(計装工事について) (40)
  • 副業について (6)
  • 北海道ポケモンの巣情報 (1)
  • 子育て (5)
  • 工具 (6)
  • 後から考えると無駄遣いだったと思う事や無駄なトライだったと思う事 (1)
  • 日記 (25)
  • 日高晤郎ショー (1)
  • 映画の話題 (8)
  • 渋滞・高速通行止情報 (2)
  • 漆の木 (1)
  • 病気と健康の事 (19)
  • 管理人プロフィール (1)
  • 管理人への連絡 (1)
  • 節約、断捨離系 (4)
  • 美味しい食べ物 (5)
  • 自動車について (56)
  • 設備配管 (1)
  • 貯金・財テク・投資 (2)
  • 資格取得について (2)
  • 趣味1(デジカメについて) (19)
  • 趣味2(パソコン及び無線) (26)
  • 趣味3(その他) (9)
  • 違法ソフト (1)
  • 雑談 (116)

自動車保険を見直しませんか?

匿名、自宅で出来るSTD検査

アフィリエイトならA8.net'

外為ジャパンのFX

現在の仕事は電気工事及び電気計装工事です。電気の制御盤製作も行っています。このサイトは参考程度でご覧下さい。当ブログ内の写真と画像のコピー・転載は禁止です。

「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ

© 2025 「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ