• ホーム
  • サイトの概要
  • プロフィール
  • 管理人への連絡
  • プライバシーポリシー

現在の仕事は電気工事及び電気計装工事です。電気の制御盤製作も行っています。このサイトは参考程度でご覧下さい。当ブログ内の写真と画像のコピー・転載は禁止です。

「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ

  • ホーム
  • サイトの概要
  • プロフィール
  • 管理人への連絡
  • プライバシーポリシー
写真

人生の分岐点とピーク(人は何の為に生きているのか?)

2015/9/16    人生の分岐点

こんな疲れるのに、人はなぜ産まれ、人間は誰が作ったのか? ちょっと副業とか、何か副収入とか急ぎ過ぎたかな。今40歳代半ば、ここ数年が私にとって人生の分岐点かもしれません。70歳まで生きると想定すると、 ...

写真

やっぱ今の私には、副業的な収入を得られる可能性があるとしたらFXしかないかな?

2015/9/24    FX, 副業

2015年9月4日の21:30に8月分の米雇用統計が発表されました。どうなる米利上げ、為替への影響は? 非農業部門雇用者数 17万3000人(市場予想平均の前月比21万増を大きく下回った) 失業率 5 ...

写真

iPhone6 Plus 写真館っていうほどの感じでは、ぜんぜんないんですが。

2015/9/13  

iPhone 6 Plus で写真を撮ってみました。 リサイズ及びシャープネス弱など、少々画像加工していますが、iPhone6Plusで撮影した花など写真を撮りました(下記)。 下記イチゴ写真(ジャム ...

写真

防犯、セキュリティーを考えてマンションと戸建てで迷いましたか?

2015/9/22    セキュリティー, 防犯

不動産購入の時に防犯やセキュリティー(安全性)の面で、どちらにしようか迷った事はありますか? 私が不動産購入で迷っていた時は古い話しでして、今みたいに防犯カメラとレコーダーのセットが安かったり、アルソ ...

写真

楽天FXのニュースで「日銀の追加緩和は10月30日が良い機会」と議員さんの発言があったと知る!

2015/9/12    FX

午後1時54分ころ、1ドル120円38銭くらいから、一気に121円38銭くらいに円安ドル高になってビックリしました。 マイ秒トレでも間に合わない為替相場の急落急騰! 何が起こったのかわかりませんが、「 ...

写真

ポケットwi-fiやwimaxと契約したけど速度が遅いな~って感じる時はないですか?

2015/9/9    モバイルwi-fi

自分の使ってる携帯やスマホやモバイルwi-fiがなんか遅いな~所定の通信速度が出ないな~って時に、自宅の近くだとアンテナ(基地局)は何処にあるんだろう?そう思った事はないでしょうか? というのは、新規 ...

写真

アドセンスやアフィリエイトで稼ぐって、思っていた以上に大変で難しいかも?

2016/5/2    ネット副業

アドセンスとアフィリエイトを約3か月、1日1記事で100記事以上書いてみて思う事。 アドセンスとアフィリエイトは思っていたより利益(儲け)を出すのは難しいと感じました。 難しいというか厳しいというか。 ...

写真

2015年の北海道に冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)選び。

2016/6/10    スタットレス, 冬タイヤ

まだ9月なんですが、北海道ではもう各社のスタッドレスタイヤのCMが始まっています。スタッドレスタイヤの判断基準は何? もう販売競争が始まっている感じです。 北海道は冬に車を運転する場合は、冬タイヤがど ...

写真

毎回、毎回、飛行機に乗るのが怖い(特に離陸から水平飛行になるまでが)!

2018/4/28    飛行機, 飛行機恐怖症

飛行機は離陸が一番事故リスクが高くて怖いですよね? 私は飛行機が怖いんです。 仕事でどうしても乗らなくてはいけない時があるのですが、もう離陸前は落ち着かないです。 お酒を浴びるように飲んで飲んで飲んで ...

写真

2016年の新年をスッキリむかえるための大掃除はいつから始めますか?

2015/9/5    断捨離

年末年始のための、大掃除はいつから始めますか? もう毎年、毎年、ですが。 私は会社が休みになって12月29日ころから大掃除を始めるんですが、かるく12月20日ころからプチ片づけを始めるんですが、掃除が ...

写真

北海道の紅葉の見ごろはいつか?(2015年紅葉シーズン見頃)

2015/9/6    紅葉

今年ももう9月、気付けば紅葉シーズン(9月初旬~10月)です。さあデジタルカメラを持って出かけませんか? まだ早いって思っていると紅葉シーズンが終わってしまいます。 景色を見るって気持ちが和らぎ心境に ...

写真

個人や小さい会社でホームページ作成には何がいいのかな?

2016/1/4    ホームページ

自分でWEBサイトを作るには何が必要か?ソフトは何が良いのかな? 先ず最初に言いますと、私のホームページの製作レベルは「初心者レベル」だと思っています。何が言いたいかというと、初心者が何かの理由でWE ...

写真

3相インバーターのオートチューニングは必須(必要)なのか?

2015/9/2    オフラインオートチューニング

インバーターを新規で付けたり交換したら、オフラインオートチューニングは必要なのか考えてみました。 オフラインオートチューニングを必ず行わなければならないかというと、私は必須ではないと思います。(取扱説 ...

写真

8月24日22時過ぎに1ドル120〜121円だったのに116円に急落してしまった!

2019/1/5    証拠金維持率, 追証

120円から116円の円高(急騰)ドル安(急落)で強制ロスカットが多発したんでしょか? 8月24日22時過ぎに、1ドル116円にドル急落した瞬間をまのあたりにして、ドル買いでは「秒トレ」も危ないなと思 ...

写真

デジカメを買ったら(まあスマホもか)、先ず確認したいことベスト1

2015/8/31    デジカメ

今回は購入したiPhone6の写真に影が映っていました。画像素子がレンズにホコリやチリが入ってるのかなろ思います、初期不良かな? で、どうしたのかというと、札幌のアップルストアさんに電話しました。 結 ...

写真

アフィリエイトって1000記事又は1000ページ用意してみてようやく統計的なものがわかるのかな?

2015/11/8    アフィリエイト

インターネットってすごいですね。昔は自主制作CDや自費出版しかなかったのに、今は情報発信が簡単になったと思います。 音楽だと自分で制作した音源をCDにしてもらって、交渉の末に販売スペースを確保してもら ...

写真

トップランナー基準(規制)が2015年4月以降より開始(スタート)していたのか?

2015/9/2    トップランナー規制

IE1,IE2,IE3って知らなかったんですが、これかはトップランナー(プレミアム効率)モーターを使用していかないとダメなようです!?。 これは標準モーター(汎用モーター)のIE1をトップランナー(プ ...

電流計写真

電流計の種類(可動コイル形、可動鉄片形、整流型)

2015/8/27    電流計

電流計の可動コイル形、可動鉄片形、整流型の違いはなに? 交流と直流での電流計の使い分け。 上記、①の可動コイル形は直流専用で感度が良く消費電流が少ない長所があります。 ②の可変鉄片形は交流直流ともに使 ...

写真

冬道でひやっとした事を書いてみます。

2015/8/25    シャーベット状路面

北海道の冬道には、圧雪(積雪)路面や凍結路面やシャーベット状など色々な状況が天候や気温で変化します。 おおきく分けて凍結路面(アイスバーンとブラックアイスバーン)と、通常の雪道(圧接路面・積雪路面)と ...

写真

1ドル120.00円を割り込んだ、9月第一金曜日の米雇用統計を前にどうなる。

2015/9/4    米雇用統計

中国の人民元取引の基準額を下げたとか、世界株安とか、どうなる為替。 この記事を書いてるいるちょっと前に120.00円を割り込んで、円/ドルで1ドル119.90円と、125円台からのおもいっきり円高にな ...

写真

制限速度で走ると煽られるのかな?他車のペースに巻き込まれないで走る。

2017/9/25    制限速度

今日は高速道路と一般道で、煽られてあおられて疲れてしまいました。制限速度で走るのが、ダメなんじゃないかなと思うくらいでした。 かといって+10キロまでは許容範囲とか、流れに乗るって運転すると、多少の速 ...

写真

ちょっとだけヘッドホンにこだわってみませんか。

2015/8/22    ヘッドホン

家で映画観賞や音楽を聞く時に、ちょっとだけ高価でもヘッドホンにこだわってみませんか。 ということで、家のテレビで映画観賞したり音楽を聴いたりする時に、音も楽しみたいけど、あまりボリュームを上げられない ...

写真

私の耳鳴りは、いつから始まったのかな?

2015/8/21    耳鳴り

今まで気が付かなかった耳鳴りが、いきなり気になりだしました。 そこはとても静かな場所でした。 車のエンジンを止め、しばらく車内にいると、ブゥーンと言う小さい音が聞こえてました。小さな音ですが、規則的強 ...

ブレーキ

自動車についてのアイディアを書いてみるPart1

2016/2/8    自動ワイパー

自動車のABSは冬道や凍結路面で本当に必要か? 任意保険ではABS割引なるものもあると思いますが、私は雪道vsABSではABSは逆効果だと思うので、任意解除スイッチ(ABS-OFFスイッチ)を追加して ...

写真

若いうちにマンションや戸建てなどの不動産を購入したほうがよいのか?

2015/8/19    住宅ローン

家を買う(住宅ローンを組む)なら若い時の方が良いのか? これは自己資金がどれくらいあるかで違うと思いますが、私のように自己資金も少ないし親は借金まみれで遺産も皆無で逆にマイナス(負の遺産/相続放棄をし ...

写真

スターデルター始動用の電線(配線/線)サイズ

2017/7/27    スターデルター

3相モーターのスターデルター運転とは? 始動時スター結線にて、電圧を1/√3にして相電流を1/3にして、始動電流(突入電流)を下げて比較的大きめなモーターを動かす方法です。スターデルタ始動は7、5KW ...

写真

家に常備しておきたい工具を考えてみました。

2015/8/17    引越し祝い, 新築祝い

家で日常使うかもしれない、常備しておいた方が良いなと思う工具を考えてみました。 1:比較的安い金額で購入できると思うドライバーセット(下記写真) これは便利です。小さいプラスドライバーとマイナスドライ ...

写真

ラチェットレンチとソケットレンチの種類。

2016/12/18    ラチェットレンチ

ラチェットレンチは身近にある大きさ(サイズ)だと、6.35と9.5と12.7の3種類(サイズ)だと思いますが、何が違うのか調べてみました。 1:サイズ12.7(下記写真 左) 大きめのボルトを締める時 ...

写真

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションを観てきました。

2015/9/22    映画館

昨日は、久々にミッション:インポッシブルを江別市の映画館で観てきました。 映画館は2014年3月1日以来(現在、恵庭・東宝シネマ8さんは閉館)久しぶりです。 やっぱり音も大きいし、映画館の大スクリーン ...

写真

8月12日夕方からの超超超シート取引、秒トレFX!

2015/8/14    秒トレFX

FX為替はどうなる、9月の米利上げは中止はないと思うけど先送りか延期かな? 昨日8月12日(水曜日)の米ドル/円相場は1円以上の変動で上下しました。 (下記画像) 一時は125円20銭を超えてたのかな ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク

写真
うるしかぶれがが怖い、やまうるし(漆の木、ハゼ、ツタウルシ)とは何か?

2021/4/17

図面の縮尺FREEやNTSやS=NONは何の意味

2021/4/9

音域
カラオケの歌い過ぎや話し過ぎで喉(のど)を痛めたら?

2020/6/26

音域
カラオケの練習(ボイストレーニング)したら、音域は伸びて広がるのか?

2020/6/14

三菱電機3相インバーターのS500からD700へのリニューアル

2019/7/3

2019年の運動会や学芸会(学習発表会)で、一番お勧めのカメラとビデオの一体型(ネオ一眼)は何?

2019/6/22

最近の投稿

  • うるしかぶれがが怖い、やまうるし(漆の木、ハゼ、ツタウルシ)とは何か?
  • 図面の縮尺FREEやNTSやS=NONは何の意味
  • カラオケの歌い過ぎや話し過ぎで喉(のど)を痛めたら?
  • カラオケの練習(ボイストレーニング)したら、音域は伸びて広がるのか?
  • 三菱電機3相インバーターのS500からD700へのリニューアル

最近のコメント

  • 管理人への連絡 に オキテルサン より
  • 管理人への連絡 に 高橋 利政 より
  • 何でアイフォーン(iPhone)やガラケー携帯に通話録音機能が付いて無いのか? に 奥村卓也 より
  • 北海道のクワガタ取りの方法、クワガタの種類、採取時期はいつか? に オキテルサン より
  • 北海道のクワガタ取りの方法、クワガタの種類、採取時期はいつか? に しょういち より

記事の検索

エックスサーバーで、ブログ始めませんか?

アーカイブ

  • 2021年4月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (21)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (19)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (26)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (27)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (30)
  • 2015年6月 (49)
  • 2015年5月 (1)

カテゴリー

  • 1日1PVをねらう記事 (15)
  • DIY日曜大工 (6)
  • FX(外国為替証拠金)取引 (55)
  • noindex (32)
  • SSLとAMP (2)
  • WordPress (1)
  • WordPressについて (8)
  • アウトドアもどき (8)
  • アフィリエイトについて (41)
  • ウルシかぶれ (1)
  • お勧め商品など (2)
  • カラオケ (2)
  • ギャンブル依存症 (4)
  • ご近所トラブル (2)
  • スキー・スノーボード (2)
  • スバリスト (3)
  • スマホと携帯電話について (25)
  • デジカメ・ビデオカメラ (1)
  • テレビや海外ドラマ (4)
  • トレンド時事記事系 (30)
  • ドローン・ラジコンヘリ (1)
  • ねじ(ネジ)について (5)
  • プチミニマリストを目指す (1)
  • ポケモンGO (5)
  • 不動産 (1)
  • 事故 (1)
  • 人生について (8)
  • 仕事1(電気工事について) (37)
  • 仕事2(計装工事について) (40)
  • 副業について (6)
  • 北海道ポケモンの巣情報 (1)
  • 子育て (5)
  • 工具 (6)
  • 後から考えると無駄遣いだったと思う事や無駄なトライだったと思う事 (1)
  • 日記 (25)
  • 日高晤郎ショー (1)
  • 映画の話題 (8)
  • 渋滞・高速通行止情報 (2)
  • 漆の木 (1)
  • 病気と健康の事 (19)
  • 管理人プロフィール (1)
  • 管理人への連絡 (1)
  • 節約、断捨離系 (4)
  • 美味しい食べ物 (5)
  • 自動車について (56)
  • 設備配管 (1)
  • 貯金・財テク・投資 (2)
  • 資格取得について (2)
  • 趣味1(デジカメについて) (19)
  • 趣味2(パソコン及び無線) (26)
  • 趣味3(その他) (9)
  • 違法ソフト (1)
  • 雑談 (116)

自動車保険を見直しませんか?

匿名、自宅で出来るSTD検査

アフィリエイトならA8.net'

外為ジャパンのFX

現在の仕事は電気工事及び電気計装工事です。電気の制御盤製作も行っています。このサイトは参考程度でご覧下さい。当ブログ内の写真と画像のコピー・転載は禁止です。

「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ

© 2025 「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ