自動車について

制限速度で走ると煽られるのかな?他車のペースに巻き込まれないで走る。

広告

今日は高速道路と一般道で、煽られてあおられて疲れてしまいました。制限速度で走るのが、ダメなんじゃないかなと思うくらいでした。

かといって+10キロまでは許容範囲とか、流れに乗るって運転すると、多少の速度オーバーでもOKなのかというと違うんですね。

ちょっとでも制限速度をオーバーしたら厳密には法律違反でダメなんです。

制限速度+10キロOKとか、流れに乗って走るとかは気持ちはわかるんですよ。
でも、それがOKになっちゃうと、なんのための制限速度かわからなくなってしまうんですね。
たった10km/h、されど10km/h、厳密には10キロの速度超過、もう違法行為なのですから。

だから、制限速度で走ってる車を煽っちゃダメですよ。
今日はひどく後ろの車に煽られて、疲れちゃいましたよ。

私も運転に関しては、人のことをどうこう言える立場ではないと思っていますが、後ろから車間距離数メートルでガンガン煽ったり、後ろからライトを遠目(ハイビーム)にしたり、パッシングされると疲れちゃうんですよ。
だって、制限速度で走ってるんですから、遅くても仕方ないでしょ。

今日は私の車を無茶に追い越し対向車とぶつかりそうになった車もいたんです。

私も、スピード違反や事故の経験はあります。
自身の過去の違反は褒められた事ではないですが、やっぱり制限速度は制限速度なんだなと、最近ようやく思うようになったんです。

私はヒヤリ経験や事故経験から、運転で一番大事なのは、制限速度以下で走行する事だと思いますね。

これは、長く運転してきてようやく感じたところもありますので、これを読んでも「何いってるの」って思われる人も多いとも思います。

しかし、制限速度は道路の状況に合わせて設定されてるんだなって、事故なんかを起こしてようやくわ分かったりします。
(注)冬道や凍結路面では、制限速度よりもっとゆっくり走る事が必要な場合があります。

気を付けているつもりでも、交通事故とは起こってしまうものかもしれません。
その時に大事なのが、速度だと思うんですね。
絶対に速度は低い方が事故を起こした時に、少しかもしれませんが被害が減ると思います。
50キロで事故を起こすのと、80キロで事故を起こすのでは、相当の違いとなってくるはずです。
スピードを出している事で、回避できた事故も出来なくなってしまうかもしれません。
そう考えると制限速度って大事なんだなと、思うようになりました。

制限速度を守るなら、みんなで徹底して守らないと、煽る車が出てきますから、それは無理かもしれません。

公共のラジオでさい、投稿者の文章の「流れに乗って走る」を放送しちゃうくらいですので。
ラジオでは、それを肯定していたわけでもありませんが、否定もしていなく紹介したということですが、「流れに乗って走る」と言う事は、制限速度を超えている場合が多いと言う事なんです。

それをラジオでサラッと読めちゃう文章だって事が、「流れに乗って走る」との認識の方も一定数はいるのかなと感じた放送でした。放送で紹介するのはヨシとしても、そこは「制限速度内で」と念押しして欲しかったなと思います。流れに乗って走れない奴は煽って良いと誤解する方もいそうなので。

話しは変わりますが、警察の方も速度取締などしますが、まあ捕まると「なんで私だけなの?」なんて思った事もありますが、警察の方に腹を立てるのは駄目です。

当然、警察の方は仕事だから交通取り締まりを行っているのですが、事故が減って欲しいと思っているんですね。警察の方は事故をいっぱい見てきてますから、事故の大変さを知っています。

私も捕まった時に、警察の方と話しをして、逆に捕まって良かったのかなって思いました。
あのまま走っていたら、スピードが原因で大事故を起こしていたかもしれないからです。

スポンサーリンク

スピード違反で捕まったということは、その先の事故を未然に防いでくれたのかもしれません。

スピード違反で捕まったら、これはもう、素直に反省するしかないと思うんです。他の車や警察の方が悪いわけではないんです。

自分だけ制限速度を守って走るのはバカバカしい状況もあるかもしれません、しかし反則金や罰金で腹を立てたり、自暴自棄になったり、「次は捕まらないように上手くやってやるぞ」とかは絶対に間違っていると思うんですね。

絶対にスピード違反で捕まりたくなかったら、制限速度を守るしかないんです。
周りの他車がハイスピード走行でも、その速度に巻き込まれないでマイペースで走る事が大事なんです。

そして制限速度を守ることは、運まかせの運転を少し安全にしてくれます。
少しだけというのは、制限速度を守っていても事故は起こると思うからです。

運まかせって言い方は良くないかもしれませんが、「車は運転した瞬間から制限速度を守っていても加害者になるリスクがある」って言う事です。
本当に交通事故を起こしたくないなら、自動車の運転を止めるほかありません。

車は急に止まれない、運転したからには、いつでも加害者になる可能性があると言う事です。そう考えると制限速度の大事さも感じます。

制限速度を守る事よりも、運転の集中力を切らさないで走る方が難しい事もあります。

そして、事故を起こしてしまった時の対応はもっと難しい。

私も何回か事故を起こしてしまいました。
いつも、自分だけは大丈夫と思わないで、「集中力を切らさないで走るように」。
自分にも言い聞かせる意味で書いてみました。

事故を起こしたら、まずケガ人の確認と救助です。
そして、後続車の追突防止措置など2次事故の防止です。
これは過失割合に関係なく大事なことで、事故で動揺してるとは思いますが、優先すべき事です。

過失割合や事故の状況説明は、現場の安全が確保できてからなのです。
高速道路では、道端に停車してるだけで、とても危険な状況だという事を覚えておかなくてはいけません。(停車しているだけで、一般道よりも高い確率で後続車が突っ込んでくる可能性がある/そのため基本的に停車禁止で最低速度も決められています)

自分だけは大丈夫、制限速度以下だから大丈夫って事ではなくて、嫌な事ですが事故の時をシュミレーションしておかないと、実際に事故を起こした時に動揺して、一番大事なケガ人の救護や2次事故防止などの優先事項が分からなくなる可能性があります。

と自分に言い聞かせてみました。

ブログ管理人

スポンサーリンク

スポンサーリンク




楽天モーションウィジェット

-自動車について
-