• ホーム
  • サイトの概要
  • プロフィール
  • 管理人への連絡
  • プライバシーポリシー

現在の仕事は電気工事及び電気計装工事です。電気の制御盤製作も行っています。このサイトは参考程度でご覧下さい。当ブログ内の写真と画像のコピー・転載は禁止です。

「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ

  • ホーム
  • サイトの概要
  • プロフィール
  • 管理人への連絡
  • プライバシーポリシー
写真

電気屋(電気工事)は、若者に人気がないのかな?

2015/8/12    職人

求人誌に1ヶ月ほど電気工事士を募集しましたが、1人しか面接に来ませんでした! 「アルバイト・正社員」を募集しましたが、1人しか面接にきませんでした。 電気工事業(電気屋)さんは人気がないんでしょうか? ...

写真

札幌近郊のサンセットビーチ銭函へ海水浴に行ってきました。

2015/8/12    海水浴

北海道の海水浴期間は短いのかな?ラストチャンスはいつか? 昨年に続き、今年もサンセットビーチ銭函へ海水浴に行ってきました。 ネット調べですと海水浴期間は7月1日〜8月31日になっていますが、8月1日前 ...

写真

直流(被覆)アーク溶接機の電源線と溶接用線を好きな長さで作ってみました。

2015/8/10    溶接機

直流(被覆)アーク溶接機用のケーブルを自作してみました。 SUZUKIDさんの溶接機用のオプションパーツで、溶接機用のケーブルを作ってみました。 下記写真の品です。 上記写真は左から「安全ホルダ300 ...

写真

びっくり、実際に車のタイヤバーストって起こるんですね!

2016/5/25    タイヤバースト

ビックリ、死亡事故原因にもなる高速走行時のタイヤバースト! タイヤバーストって、実際に起こるんですね! 会社の小型トラックですが、タイヤバーストしました。 しかも、比較的短い期間に2回も!!(下記はバ ...

写真

今までありがとう、恵庭・東宝シネマ8さん映画館の閉館(営業終了)

2017/4/10    映画館閉館

大好きだった映画館の恵庭・東宝シネマ8さんが2015年5月31日に閉館しました。 東宝シネマ8さんは、すご~くお気に入りの映画館だったので涙がでるほど悲しいです。 最近ようやく見たい映画が出てきたのに ...

写真

バンパーを外さないでホンダのアクティバン(バモス)のバッテリー交換を自分で!

2016/2/27    バッテリー交換

DIYとは、ドゥ・イット・ユアセルフの略で「自分で作業してみよう」って事で、アクティーのバッテリ交換をしてみました。バモスも同じ構造かな? アクティはワンボックスの軽自動車です。 ACTY VAN な ...

写真

2015年8月7日の日本時間の夜に発表の米雇用統計で為替はどうなるか?

2015/8/8    米雇用統計

米ドル・円FX戦国時代!? 勝手に私が「FX戦国時代」って言ってるわけですが、どうしてそう思うかというと、リーマンショックで円高になり、以来ドル高の右肩上がり相場で、126円にも迫りそうだった6月の月 ...

車を購入したら燃料代を含めて1キロ(km)走るのにいくらかかるの?

2015/8/6  

自動車を購入して1キロ走る時のコスト(費用)はどのくらい? 私は車って欲しいから買うんだと思うんですよ。その際、燃費って気にする方は多いと思うんですが、1キロ(km)走るのにお金がいくら必要になるか考 ...

写真

みなさん地震への対策は何かしていますか?

2015/8/5    地震, 発電機

みなさまは地震でインフラ(水、電気、ガスなど)が停止したらどうなりますか? 私は以前、カロリーメイト3日分と水3日分を備蓄していました。 今は備蓄をしていません。 地震の記憶がうすれて、大丈夫なんじゃ ...

写真

マグネットスイッチ(コンタクター)のオプションの補助接点

2015/8/4    補助接点

マグネット(電磁開閉器)の標準接点が足りないぞって時に便利なのは、別売りのヘッドオン式の補助接点ユニットです。 ここでは、補助接点ユニットを紹介します。 (注)ヘッドオン式の補助接点を使用するときは、 ...

写真

考えてたら(検討してたら)売り切れた、2000円前後の激安扇風機!

2015/8/2    扇風機

暑い日にチラシの激安扇風機を買いに行ったら売り切れだったよ! 土曜日(8月1日)の家電量販店さんの朝のチラシで、下記画像のような激安扇風機がのっていたわけです。 今日、8月2日(日曜日)は札幌もあまり ...

写真

ビッグスクーターって実際に乗ってみたらどうよ(感想)?

2015/8/1    ビックスクーター

排気量400ccのスクーターに乗ってみて。 ちょっと古い話しですが、ビックスクーターと言われるカテゴリーの400ccのスクーターに乗っていました。 中古で購入しましたが、買って乗ってみると思っていた感 ...

写真

FX口座開設や新規取引などのポイントプレゼントやキャッシュバックについて

2015/8/2    FX, キャッシュバック

FXの口座開設と新規取引で32000ポイントがもらえました。 レバレッジと言う言葉しか知らないで、しかもFX取引は土日はお休みだと言う事も知らないで、人生で初めて始めたFXですが、要件を満たしていたよ ...

無線LANの電波が、部屋の隅々まで届かない、2階まで届かない

2016/4/10    LAN, 無線

ルーター無線ラン親機のwi-fiが部屋中の隅まで電波が届かない。 まず同じフロアでも部屋の隅まで電波が届かない、2階(2F)まで電波が届かない。 さて、どうしましょう?下記写真は無線ラン親機です。 や ...

写真

ホームセンターで売っているボルトのネジのピッチ

2015/7/29  

通常よく使うタップのMネジのサイズは?電気工事とネジ(ねじ)。 ホームセンターなんかで買ってきたボルトやネジのピッチっていったい何だろう?そう思ったことはないですか。 で、いつも制御盤作りなんかで使用 ...

写真

再びFXを再開することにしました。再の2重表現だが大丈夫か?

2015/7/28    FX中毒

FX中毒(依存性)になっているのか心配ですが再再開することにしました。 損出をだしFXを休止して、再開してまた損出をだし早々にトータル30万円超えの赤字になりFX無期限停止としましたが、為替を見ている ...

写真

電気工事でよく使う、寸切りボルト、全ねじボルト、長ねじボルト

2017/6/26    ウィット(インチ)ねじ

電気工事でケーブルラック吊りで使う「寸切(すんぎり)」のネジは何?「ぶねじ」って何? 私は昔しケーブルラックの吊りボルト(寸切り)を頼むときに、メートルねじ(Mねじ)で注文して失敗したことがあります。 ...

写真

CD管PF管などボックスコネクタのネジ(ねじ)の呼び

2017/5/9    ねじ(ネジ)の呼び径

ボックスコンや2号コネクターの16,22,28のネジの呼び(G1/2やG3/4など) まずG1/2やR3/4の「G」と「R」の違いです。 Gは平行ねじ(PF) Rはテーパーねじ(PT) という事になり ...

写真

レジやATMの順番を守れない人

2015/7/22    レジの順番

レジやATMの順番を守れない人は、よっぽど急いでるんでしょうか? お弁当をコンビニや弁当屋さんで買う時にレジに並んでいると、店員さんがヘルプで来て空いてるレジがオープンする時があります。 お弁当に限っ ...

写真

閉端あっぺん工具とその端子

2015/7/24    閉端

ビニールテープを巻かなくてもOKな閉端子です。 絶縁被覆付閉端接続子って言うみたいです。 閉端とあっぺんを紹介したいと思います。 閉端の種類 閉端の種類はCE1、CE2、CE5です。 下記写真は左から ...

写真

タブレットや携帯やスマートフォンへの保護フィルム貼りって

2015/7/26    保護シート, 保護フィルム

スマホなんかの保護フィルム貼りって上手くいく秘訣は? 私は毎回だいたい保護フィルム貼りに失敗します。ほとんど上手くいった事がないので、上手く貼る秘訣はないかネットで調べて考えてみました。 ちなみに会社 ...

写真

本は買ったけど、結局読めなかった?

2015/7/21    衝動買い, 読書

先月20日に発売のカメラの雑誌を2冊買ったんですが、結局まだ読めてません。 本と言っても雑誌ですが、今回は下記写真のカメラ雑誌(6月20日頃発売)を2冊を勢いで購入しましたが、まだ読めていません(泣) ...

今年度は町内会の役員選任会で会計になってしまいました。

2015/7/21    会計, 町内会

町内会の役員選任会は、なかなか決まらない? 今年度は町内会の会計を引き受けてしまいました。 各役員がなかなか決まらないので、「それじゃ私が」って会計を引き受けてしまったんですが、思ったより大変な予感が ...

写真

アフィリエイトでアクセス数が大爆発!なんてことが起こるんでしょうか?

2015/7/22    ブログ

この先、1日1記事を書いていけたとして、このサイトのアクセス数が急に増える事はあるのかな? アフィリエイトでアクセス数が大爆発なんて事が、この先あるのかな? 大炎上ではく大爆発(大幅増)です。炎上した ...

写真

電気工事士技能(実技)試験の工具(道具)は何が必要か?

2015/7/26    電気工事士

電気工事士の技能試験の工具セットについて これから電気工事士を目指す方も、そうでない方も、電気工事士試験を受ける時は学科試験と技能(実技)試験があるわけですが、技能試験で使う工具を下記に紹介します。 ...

写真

制御盤の作り方

2015/7/22    制御盤

小型で簡単なものから制御盤を作ってみませんか? 電気のボックスと言っても大きく分けて2種類に分類されると思います。 1:分電盤 分電盤と呼ばれるものは電灯コンセント回路やモーターなどの動力回路に電気を ...

no image

本業が忙しくなってきました。

2015/7/15  

最近忙しくて、WordPressの1日1記事が難しくなってきました。 言い訳なんですが、最近本業の仕事が忙しくなってきて、1日1記事を書くことが難しくなってきました。 ワードプレスもカスタマイズがよく ...

no image

最近iPhone6のMNPのお得なキャンペーンがやっている

2015/7/12    スマホ, 携帯, 節約術

携帯やスマホの節約術的な話題は聞いた事ありますが実際はどうなのでしょう? 私はMNP(モバイルナンバーポータビリティ)でスマホを変えてきています。 雑誌やネットの携帯/スマホの節約術などの記事は読んだ ...

no image

最近、副業系の話し(番組)をテレビでよく見る気がします?

2015/7/15    副業

最近、副業に関する話題をテレビで見ました。副業は最近のトレンドなのでしょうか? 私が副業について真剣に考えだしたのは今年の始めです。私の会社は副業OKで独立のためなら更に良しみたいな感じなので、副業の ...

写真

電気工事士と言う仕事について

2017/11/10    電気工事士

電気工事士ってどんな仕事内容なのかな?年収はどのくらいなのかな?電気工事会社への就職を考えてたら何が必要かを考えてみました。 電気工事と言っても色々あるかな〜と思います。 1:インフラなどの電力供給系 ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク

写真
うるしかぶれがが怖い、やまうるし(漆の木、ハゼ、ツタウルシ)とは何か?

2021/4/17

図面の縮尺FREEやNTSやS=NONは何の意味

2021/4/9

音域
カラオケの歌い過ぎや話し過ぎで喉(のど)を痛めたら?

2020/6/26

音域
カラオケの練習(ボイストレーニング)したら、音域は伸びて広がるのか?

2020/6/14

三菱電機3相インバーターのS500からD700へのリニューアル

2019/7/3

2019年の運動会や学芸会(学習発表会)で、一番お勧めのカメラとビデオの一体型(ネオ一眼)は何?

2019/6/22

最近の投稿

  • うるしかぶれがが怖い、やまうるし(漆の木、ハゼ、ツタウルシ)とは何か?
  • 図面の縮尺FREEやNTSやS=NONは何の意味
  • カラオケの歌い過ぎや話し過ぎで喉(のど)を痛めたら?
  • カラオケの練習(ボイストレーニング)したら、音域は伸びて広がるのか?
  • 三菱電機3相インバーターのS500からD700へのリニューアル

最近のコメント

  • 管理人への連絡 に オキテルサン より
  • 管理人への連絡 に 高橋 利政 より
  • 何でアイフォーン(iPhone)やガラケー携帯に通話録音機能が付いて無いのか? に 奥村卓也 より
  • 北海道のクワガタ取りの方法、クワガタの種類、採取時期はいつか? に オキテルサン より
  • 北海道のクワガタ取りの方法、クワガタの種類、採取時期はいつか? に しょういち より

記事の検索

エックスサーバーで、ブログ始めませんか?

アーカイブ

  • 2021年4月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (21)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (19)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (26)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (27)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (30)
  • 2015年6月 (49)
  • 2015年5月 (1)

カテゴリー

  • 1日1PVをねらう記事 (15)
  • DIY日曜大工 (6)
  • FX(外国為替証拠金)取引 (55)
  • noindex (32)
  • SSLとAMP (2)
  • WordPress (1)
  • WordPressについて (8)
  • アウトドアもどき (8)
  • アフィリエイトについて (41)
  • ウルシかぶれ (1)
  • お勧め商品など (2)
  • カラオケ (2)
  • ギャンブル依存症 (4)
  • ご近所トラブル (2)
  • スキー・スノーボード (2)
  • スバリスト (3)
  • スマホと携帯電話について (25)
  • デジカメ・ビデオカメラ (1)
  • テレビや海外ドラマ (4)
  • トレンド時事記事系 (30)
  • ドローン・ラジコンヘリ (1)
  • ねじ(ネジ)について (5)
  • プチミニマリストを目指す (1)
  • ポケモンGO (5)
  • 不動産 (1)
  • 事故 (1)
  • 人生について (8)
  • 仕事1(電気工事について) (37)
  • 仕事2(計装工事について) (40)
  • 副業について (6)
  • 北海道ポケモンの巣情報 (1)
  • 子育て (5)
  • 工具 (6)
  • 後から考えると無駄遣いだったと思う事や無駄なトライだったと思う事 (1)
  • 日記 (25)
  • 日高晤郎ショー (1)
  • 映画の話題 (8)
  • 渋滞・高速通行止情報 (2)
  • 漆の木 (1)
  • 病気と健康の事 (19)
  • 管理人プロフィール (1)
  • 管理人への連絡 (1)
  • 節約、断捨離系 (4)
  • 美味しい食べ物 (5)
  • 自動車について (56)
  • 設備配管 (1)
  • 貯金・財テク・投資 (2)
  • 資格取得について (2)
  • 趣味1(デジカメについて) (19)
  • 趣味2(パソコン及び無線) (26)
  • 趣味3(その他) (9)
  • 違法ソフト (1)
  • 雑談 (116)

自動車保険を見直しませんか?

匿名、自宅で出来るSTD検査

アフィリエイトならA8.net'

外為ジャパンのFX

現在の仕事は電気工事及び電気計装工事です。電気の制御盤製作も行っています。このサイトは参考程度でご覧下さい。当ブログ内の写真と画像のコピー・転載は禁止です。

「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ

© 2025 「管理人おきてるさん(オキテルサン)」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ