美味しい食べ物 自動車について

なぜマニュアル(MT)車に乗り続ける人(方)がいるのか?

広告

オートマ(AT派)車が嫌いなのか?マニュアル(MT派)車を止められない方がいるのは何故か考えてみました。

私の周りにもマニュアル車を乗り続けている方が数人います。
マニュアル車を選ぶ、マニュアル車を止められない理由は人それぞれですが、「オートマは操作感(自分で運転してる感)が少ない」「ツーペダルは危ない又はオートマ車は怖い」「オートマ車はエンジンブレーキが効かない」などなど色々な理由を聞きます。

たぶんツーペダルが怖いってのは、アクセルとブレーキしかフットペダルがないから、踏み間違えが怖いと言う事だと思います。
*マニュアル車はクラッチを踏めば、踏み間違ってもエンジン(動力)と縁切りできるから、ATよりは、そこは安全なのかもしれません。

実際にアクセルとブレーキを踏み間違っての事故も起きています。

私は、今のところ、踏み間違えはありませんが、左足ブレーキを試したところ、強く踏み過ぎてビックリしました。左足ブレーキを試す時は、自分の車以外いない時に試さないと危ないです。以後、AT運転時も左足ブレーキにメリットも感じず使っていません。

私なんかは、今は分かりませんが、昔はオートマ車はマニュアル車より約10万円ほど価格が高く、車も10~20kg重くなるという思いが今でもあります。
*燃費も昔はマニュアル車の方が優れていたらしいですが、そこのリッター1km2km(燃費)は気にした事はありません。

今のオートマ車は性能が良いので、どうしてもマニュアル車じゃなきゃいけない理由は、もう無いように思います。
*燃費だって今はAT車やCVT車もMT車に遜色ないレベルだと思います。

オートマ車になく、マニュアル車に唯一あるとしたら、クラッチ操作とシフト操作を行わなければいけませんので、「車を操ってる感」というか、「自分で運転してる感」はオートマ車より有ると言えば有ると思います。
*ヨーロッパでは2014年時も8割以上の人がマニュアル車を選択するらしく、そのおかげでマニュアル車がまだ存在しているんだと思うと、良かったと思うと同時に、私のマインドはヨーロッパの方と同じなのかもって思いました。
AT車比率の多いアメリカと日本の方はオートマが好きなようです。
(注)オートマ批判の記事ではありません。

しかし、その「運転してる感」は、同じマニュアル車でも車種により大きく異なり、私の乗ってる車では、あまりマニュアル車である事の楽しさはありません。
逆に、クラッチ操作やシフト操作は渋滞の時なんかは、特に面倒に思うし、歳のせいかオートマ車の方が良いと思うようになっています。

では、「なぜマニュアル車に乗ってんの?」って聞かれたら、「マニュアル車卒業の勇気が出ないから」ってのが答えになると思っています。

なんじゃそりゃって言われますよね。
*「マニュアル車卒業の勇気が出ないから」は、ヨーロッパの方とマインドが違うかもですね。

でも私、18歳で運転免許を取得して、今までずっと(現在45歳ですが)マニュアル車だったんです。
オートマ車も所有している時もありますが、マニュアル車がなかった時期が今までに一度もないので、今も中古車でマニュアルを探しているのは、たぶんマニュアル車を止めるのが寂しいんですね。

周りの方も、どんどんオートマ車に移行していって、マニュアル車を乗っている人はマイノリティーになってしまいました。
下記表に日本でのMT、ATの販売比率を書いてみます。
(出典は現代ビジネスの「クルマ好きなら捨てちゃおけないMTの逆襲」と言う記事です。

 MT比率 AT比率
1985年 51.2% 48.8%
1990年 27.5% 72.5%
1995年 19.2% 80.8%
2000年 8.8% 91.2%
2005年 3.4% 96.6%
2010年 1.7% 98.3%
2011年 1.5% 98.5%

ヨーロッパでは85%の人がMTで購入するのに、2011年の日本ではMT購入が1.5%しかいないんですね!
ビックリしました。
今回、この記事を書くのにMT比率を調べて、MT車は超マイノリティーだと始めて知りました。
アメリカの方より日本人の方が、よりAT車が好きらしいですね。

さすがにMT車販売比率1.5%だと、日本市場だけならマニュアル車は絶滅していたでしょう。
だって1.5%じゃ、商売にならないから。
MT派とかAT派とかの議論をする気はないですが、MT車の多いヨーロッパ市場に感謝です。

今、娘が教習所(自動車学校)に通っているんですが、20才代の男子はAT限定じゃなくて、MTも乗れる方の免許を取る人が多いそうですよ。
なんと理由は、「なんかAT限定だと女子にもてなさそうだし」とかなんとか・・・
MTで取る理由が「そこかよー」って、オッサンは突っ込みたくなりますが。

確か10年くらい前は、商用車でMT車採用の会社がタマニあったので、免許取るならAT限定じゃダメだって風潮もあったかもしれません。(就職で不利って事)
しかし、今は商用車もオールATって事なんですかね、たぶん。

まあ、できればMT乗れる免許取っておけば、いいってだけの話しなんですけどね。
*ちなみに娘はAT限定で教習所に行ってます。私に「AT限定でいいかな?」って聞かれたので、こんな記事書くとも思ってませんでしたし、最近はATしかないから全然問題ナシって言ったのを覚えています。

下記は自分が若かった頃に車雑誌に載った写真です(1991年)。
写真下記は6年後の1997年の写真です。
写真昔は若かったんですね。

まあ、ドリフトは良くないんでしょうが、主にタイヤショップ主催で料金を払ってサーキットを貸し切りで走るもので、公道じゃないので、許して下さい。
DC2のインテグラ2上記は前期型インテグラのタイプR(DC2)
後輪駆動じゃなく前輪駆動(FF)でしたが、グレーキングドリフトのFドリが可能で回頭性はピカイチでした。
ブレーキの過重移動だけで、どっからでも曲がるし、FFなのにスピンにも容易に持ち込める操作性が最高でした。車重1080kgと超軽量で、もうこんな車は出てこないと思っています。
今は、衝突安全基準の絡みもあり、ボディを丈夫にした結果、車も重くなりました。
ライトウエイトスポーツ全盛期が懐かしいです。

で、次回の記事は、今日も中古車を見てきましたの、中古車選び第4弾です。たぶん・・・

話しは変わりますが、美味しいラーメンを食べてきましたので、紹介します。 写真上記はお店の写真です。
店名は「ラピタ」さんです。
写真上記は「辛みそラーメン」です。
大盛を食べましたが、美味しかったですよ。

自分でも、ラーメン好きなんだなーと思います。
明日もラーメンの予定です。

byブログ管理人

スポンサーリンク

スポンサーリンク




楽天モーションウィジェット

-美味しい食べ物, 自動車について
-