広告
プログラミングも良いけども、プラモデルも子供の成長に知育に役に立つと思います。
私が小さい時(子供の時)は、よくプラモデルを作りました。
プラモデルって、奥が深いんですよ。
奥が深いって言うのは、リアリティーを求めた場合です。
ただ今回の記事は、子供にプラモデルを作る楽しさを教えるのと、手先が器用になって将来何かの役に立つのではと思い書いてみました。
プラモデルの本当の難しさは、ずれないでカッティングシールを貼ったり、リアリティー追及のエアブラシ塗装(ジオラマ的塗装)だったりすると私は思います。
私が子供のころは、質より量を作りました。
プラモデルの完成度は低かったように思いますが、それでだんだん手先が器用になりました。
10年くらい前までは、車のプラモデルを作り、エアブラシで塗装して楽しんでいました。
今では趣味が激減して、プラモデル制作も行わなくなっていました。
しかし、子供に手先が器用になってほしいので、誕生日プレゼントに塗装の要らないプラモデルを買ってみました。
スポンサーリンク
お勧めは株式会社タミヤ(TAMIYA)さんの「ロボクラフトシリーズ」です。
電池で動くオモチャですが、オモチャと言えば皆様も普段は完成品を購入すると思うんですね。
ここで、組み立て式のオモチャを買ってあげるのはどうでしょうか?
私は息子の誕生日プレゼントの一つに、「ロボクラフトシリーズ・メガキリン」を渡しました。
(下記写真)
税込み1166円です。
下記写真のように、結構な部品がありまして、子供1人では無理なので、1時間半をかけて私と一緒に作りました。
結構な量の部品点数でしょ・・・
対象年齢10才以上となっていました。
モーターも付属していまして、完成すると、ちゃんとゆっくり歩くんですよ。感動しました。
*単三電池1本は別途購入が必要です。
工具は付属していますが、ニッパーとカッターとプラスドライバーは別途必要です。
上記写真は完成品です。
なかなか本格的な駆動機構と正逆スイッチで感動しました。前進も後退もスイッチ切り替えで出来ます。プラス極とマイナス極、電気の勉強にもなるかもです。
部品精度も高く、きつくてハマらないとか、ガタが大きいとかはありませんでした。
本当に良くできてますね。
ヤミヤさんの、このプラモデルは凄いですね。
これに関心を持ってくれて、子供が月に1台くらい作ってくれたら、きっと将来手先が器用になるだろうと思いました。
お店には、まだまだ色んなプラモデルが置いてありましたので、今後が楽しみです。
息子が一人で作れるようになるまで、サポートしたいと思います。
小さいお子さん一人だけでプラムデル作りをさせる事は、怪我するリスクもあります。
カッターやニッパーを使う作業がある事、対象年齢が10才以上となっていること、したがって小さい子供が一人で制作作業をする事は、ケガをするリスクがあるので注意しましょう。
一人で作らせても、危険作業にならないか親や保護者が、側で監視監督をする義務はあると思います。
今回は、上記写真のような「ハンダゴテ」も使いましたが、小さい子供一人で使わせるとヤケドや火事の恐れがあります。
*ハンダゴテは制作の必須アイテムではありません。ハンダゴテはなくても制作可能です。
一番危ないのは、目への怪我だと思いますので、心配な場合は保護メガネなどを付けて作業するのが良いと思いました。
子供の頃は実際に痛い思いをして覚える事も多くありますが、目の怪我は危ないですから。
まあ、私が子供のころは、痛い目に遭いながら経験値を積んできたのは確かなのですが・・・
子供と一緒に作るプラモデル、楽しいですよ。
プライスレスのひと時にプラモデル作りはどうでしょうか?春休みの自由研究にも良いかもしれませんね。
免責事項
当サイトを参考にした結果、損害が発生しても当サイトの管理人は一切の責任を負えません。
よって実際の判断や選定は、ご自身で決定して下さい。
当サイトは参考程度にご覧下さい。
当サイトすべてのページへのリンクは自由です。
ご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人