広告
L判とか2L判をプリント(印刷)すると横縦比によっては、上下または左右のどちらかが印刷されない事を知っていますか?
(注)ただし、画像の一部が下記写真の赤線のように印刷されないと言うのはフチなし印刷の場合です。
4:3の画像をカメラ屋さんなどでL伴(2L判)なのでプリントしてもらうと、下記写真のように赤線から上下の端が印刷されません。
3:2の画像をカメラ屋さんなどでL伴(2L判)なのでプリントしてもらうと、下記写真のように赤線から左右の端が印刷されません。
L判(2L判)に対してアスペクト比3:4は縦長で、3:2は横長と言う事がわかります。
ただし、画像が上下左右に削られるのは、フチなし印刷の時など用紙いっぱいにプリントした場合です。
しかし、フチなしプリントでの印刷を考えると、最初に横縦(アスペクト)比/撮影比率を決めておいた方が良いと思います。
下記写真は横縦比を変更するデジカメのパラメーター画面です。
上記デジカメは3:2と4:3と16:9と1:1を選ぶ事が出来ます。
アイキャッチ画像などは1:1で撮影しておくと正方形のままですので良いかもしれません。
(注)一眼と言われるデジカメはフィルム時代のなごりか、4:3とか1:1を選択出来ない機種も多くあると思います。
最初から引きで撮影しておけば、後でトリミングして4:3にも3:2でも合わせられますので、それも良いかもしれません。
実際に3:2と3:4と16:9と1:1の撮影比率の変化で写真がどう変わるか下記をご覧下さい。
下記写真は3:2のものです。
下記写真は4:3のものです。
下記写真は16:9のものです。
下記写真は1:1のものです。
上記写真のように、3:2と4:3と16:9と1:1を比べると、アスペクト比(撮影比率)の違いがわかります。
まあ、3:2と4:3の違いは微妙なんですけどね。
L判や2L判でフチ無しプリント(印刷)すると、上下か左右のどっちかカットされてしまうって言うお話しでした。
*カメラ屋さんにて印刷をお願いする場合は、別料金かもですがトリミングなどで修正できる場合もありますので、必要があれば確認した方が良いと思います。
あと、出来るお店ですとDSC版(用紙比率4:3)、DSCW版(用紙比率4:3)という用紙がありまして、デジカメの撮影比率が4:3の場合はピッタリ印刷出来るはずです。
3:2が得意なのは「はがきサイズ」と「A3ノビサイズ」で共に用紙比率が3:2に近いです。
L判2L判など写真用紙各サイズとアスペクト比(撮影比率)の関係を下記の表にしてみました。
横縦の数値の算出方法は、横の長さ÷縦の長さとしています。
3:2だと、3÷2=1.5です
4:3だと、4÷3≒1・33です。
A3ノビだと横483÷縦329≒1.46ですので、3:2比率で撮影した方がピッタリに近づきます。
用紙名 プリントサイズ名 |
用紙寸法 (mm) |
横縦の数値 (横÷縦) |
デジカメで選ぶ 撮影比率 |
DSC判 用紙比率4:3 |
119×89 | 1.34 | 4:3 |
L判 標準プリント |
127×89 | 1.43 | 4:3か3:2 |
KG判 はがきサイズ ほぼ3:2比率 |
152×102 | 1.49 | 3:2 |
HV判 ハイビジョンサイズ 用紙比率16:9 |
158×89 | 1.77 | 16:9 |
P判 パノラマサイズ |
254×89 | --- | --- |
DSCW判 用紙比率4:3 |
169× 127 | 1.33 | 4:3 |
2L判 | 178×127 | 1.40 | 4:3か3:2 |
6切判 | 254×203 | 1.25 | 4:3かな |
W6切判 | 305×203 | 1.5 | 3:2 |
A4用紙 | 297×210 | 1.41 | 4:3か3:2 |
4切判 | 305×254 | 1.20 | 4:3かな |
W4切判 | 366×254 | 1.44 | 3:2かな |
A3用紙 | 420×297 | 1.41 | 4:3か3:2 |
A3ノビ用紙 | 483×329 | 1.46 | ほぼ3:2 かな |
半切判 | 432×356 | 1.21 | 3:2かな |
全紙版 | 560×457 | 1.23 | 3:2かな |
長くなりましたが、撮影アスペクト比(撮影比率)と印刷用紙関係は以上です。
思い出の一枚は、「カメラのキタムラ」さんなどのプロのカメラ屋さんに頼むと、綺麗に印刷してもらえると思います。
免責事項
当サイトを参考にした結果、損害が発生しても当サイトの管理人は一切の責任を負えません。
よって実際の判断や選定は、メーカーサイトや取扱説明書などを熟読して、ご自身で決定して下さい。
当サイトは参考程度にご覧下さい。
当サイトすべてのページへのリンクは自由です。
ご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人