仕事1(電気工事について)

どぶづけ、どぶずけ、どぶ漬け、どぶつけ、ドブヅケ、ドブズケって何?

広告

建築業界で言う、「どぶづけ」とは何の事?電気メッキやステンレスとの価格の違いはどのくらい?

私は建設業、電気工事業なんですが、建設関係の方だと、だいたい聞いた事があるのが「どぶづけ」。

話しの流れとしては、ここの鋼材(鉄部品)は「焼付塗装」、それとも「どぶづけ」?って感じで会話したりします。
いや、「錆びたら困るからステンレス」でって言うのも良くある話しです。

ステンレスは皆様がご存知の通り、流し台などに使われている、光沢のある錆びにくい金属です。

本当は、建設現場でも全部ステンレスを使用すれば、錆びなくて良いのですが、価格が高くなります。

下記は、電気工事でよく使うD1ダクターの写真です。
写真上から、通常のメッキ。中央がどぶづけ。下がステンレスです。

「どぶづけ」は「どぶずけ」って言う方もいますが、同じ物の事で、正確には「溶融亜鉛めっき」(ようゆうあえんめっき)と言います。

上記の写真の気になるお値段です。
1:通常のメッキ=1本 1150円
2:どぶづけ=1本 2430円
3:ステンレス=1本 6300円
(注)価格は2014年の定価

上記の各価格のように、同じ形の金属の材料(部品)でも、ステンレスを使用すると、もの凄く価格が高くなってしまうのが分かると思います。
業界ではステンレス(ステン、サス)=価格が高いみたいな感じがあります。

そこで、価格も安くて錆にも強い「どぶづけ」が、建設現場や機械の金属部分によく使われます。
下記写真のガードレールも、実は「どぶづけ」と呼ばれる防錆び加工を施してあります。
写真雪国の融雪剤にも負けないで、錆びに強い防錆加工です。

溶融亜鉛めっき(どぶずけ)は、新しい時は、光沢がある斑模様(まだらもよう)ですが、雨風にさらされてるうちに、保護被膜作用で表面に酸化被膜ができて、上記写真のガードレールのように、光沢がなくなり少し白っぽくなってきます。
この酸化被膜のおかげで、空気や水を通しにくくして、下地の鉄を腐食から保護します。

また、イオン化傾向の化学的作用にて、下地が少々出るくらいのキズであれば、亜鉛(Zn)が鉄(Fe)より先に溶け出して、下地の鉄が腐食したり錆びたりするのを防ぎます。

下記写真は新品の「どぶづけ」の金属製の材料です。

写真独特の光沢のある斑模様です。

どぶづけ(ドブ漬け)(溶融亜鉛めっき)とは?どぶづけ加工工程。

電気メッキは色々と種類があるので覚えるのが大変ですが、「どぶづけ」の加工工程は複雑ではありません。

「どぶづけ」は「溶融亜鉛(ようゆうあえん)めっき」と言い、下記の順番で加工します。
加工工程は、JIS H8641によって決まっています。

1:脱脂(苛性ソーダ水溶液で脱脂)
2:水洗い
3:酸洗い(塩酸や希硫酸水溶液で錆びなどの除去)
4:水洗い
5:フラックス処理(塩化亜鉛アンモニウム水溶液に漬け下地処理)
6:乾燥
7:どぶ漬け(高温の溶融した亜鉛槽に漬けます)
8:冷却

と言う順番です。

見た目は下記の写真を参考にして下さい。
写真上記の写真は「電気めっき」の品
参考価格1個63円(PH1)

写真上記の写真は「どぶづけ」の品
*ビスはステンレス製

参考価格1個163円(Z-PH1)

写真上記の写真は「ステンレス」の品
参考価格1個300円(S-PH1)

色による質感の違いが分かります。
価格もけっこう違いますよね!

上記でもお話ししましたが、「どぶずけ」の亜鉛(Zn)は鉄(Fe)よりイオン化傾向が高く、化学的特性で下地の鉄が錆びるのを防ぎます。
*鉄(Fe)より先に亜鉛(Zn)が溶け出して、下地の鉄を腐食や錆びから守ります。

その他の錆び止め対策では、焼付塗装や粉体塗装などがあります。

「どぶづけ」=「溶融亜鉛めっき」の規格。

規格  種類  付着量 
g/㎡
参考亜鉛めっき
膜厚値 
μm 
HDZ A 1種 A 硫酸銅試験
4回
28~42
HDZ B 1種 B 硫酸銅試験
5回
35~49
HDZ 35 2種 35 350以上 49以上
HDZ 40 2種 40 400以上 56以上
HDZ 45 2種 45 450以上 63以上
HDZ 50 2種 50 500以上 69以上
HDZ 55 2種 55 550以上 76以上

薄い鉄板に亜鉛膜厚だけを求めると、鉄板が処理時の熱で変形したり、歪んだりする場合があるので、注文前にメッキ業者さんと相談して下さい。

私がよく頼むのは、HDZ35規格の「どぶずけ」です。
頼めば、溶融亜鉛めっきの証明書も発行されると思います。

客先によっては、亜鉛めっきの証明書の提出が必須な場合がありますので、その場合は必ず発注前に確認をしましょう。

免責事項
当サイトを参考にした結果、損害が発生しても当サイトの管理人は一切の責任を負えません。
よって実際の選定は、ご自身の判断で決定して下さい。
当サイトは参考程度にご覧下さい。
当サイトすべてのページへのリンクは自由です。
ご覧いただきありがとうございました。

ブログ管理人

スポンサーリンク

スポンサーリンク




楽天モーションウィジェット

-仕事1(電気工事について)