仕事1(電気工事について)

電気屋さんと言えば、通線作業か~って、そうなのか?

広告

電気屋さんの仕事で通線作業ってあると思うんですが、通線剤は何を使いますか?

電気工事と言っても、通線作業が少ない分野もありますので、一概には言えませんが、通線作業って一人じゃなかなか大変だし、二人いても大変な時もあるし、そんな時に通線剤は使いますか?

使うとしたらアワコンスプレーとかシリコンスプレーとかケーブルスムージーとかポリウォーターとか色々種類があるので、皆様は何を使っていますか?

私は以前は下記の写真のような、絞ったらピンク色の通線剤が出てくるタイプを使っていました。
写真

今は下記の写真のアワコンやシリコンなどの、スプレータイプを通線剤として使用しています。
写真面倒ですが電線管(保護管)などに線を入れる時は、少量でも通線剤を入れておくと、スムーズに通線作業が出来る事が多いですよね。

まあ、配管が短かったり、ストレートだったりする時は、通線剤なしでも線が楽に入ったりしますが。

でですね、もう一つ通線作業の定番と言えば、スチールですよね。
電気工事店に入った当初は、「スチール持ってきて」と言われても、「なんのこっちゃ」って思いましたよ。

スチールって、下記写真のような線を配管に通す時に使う道具ですね。
写真昔は本当にスチール(鉄製)だったんですが、今は鉄製はあまり見かけません。
下記写真はスチールのカタログ。
写真

で、上記のスチールのカタログですが、電気屋さんなら多くの方が知っていると思うジェフコム(デンサン)というとこの製品なんですよ。
写真おや、ジェイコム(J:COM)さんって、ちょっと思ったりもします。
今回紹介してるのはジェフコムさんですね。
写真上記写真の通線剤もジェフコム(JEFCOM)さんのです。

下記のような非常用電源とソーラーパネルも出していますね。
写真とにかくジェフコムさんの製品は色々とアイディア商品もあり愛用しています。

電気工事の工具もたくさんあり、カタログを見ているだけで楽しいです。
今日は通線の話しになってしまいましたが、電気工事には多い作業かな~と思っています。

免責事項
当サイトを参考にした結果、損害が発生しても当サイトの管理人は一切の責任を負えません。
よって実際の判断や選定は、メーカーサイトや取扱説明書などを熟読して、ご自身で決定して下さい。
当サイトは参考程度にご覧下さい。
当サイトすべてのページへのリンクは自由です。
ご覧いただきありがとうございました。

ブログ管理人

スポンサーリンク

スポンサーリンク




楽天モーションウィジェット

-仕事1(電気工事について)
-