仕事2(計装工事について)

スターデルター始動用の電線(配線/線)サイズ

広告

3相モーターのスターデルター運転とは?

始動時スター結線にて、電圧を1/√3にして相電流を1/3にして、始動電流(突入電流)を下げて比較的大きめなモーターを動かす方法です。スターデルタ始動は7、5KWのモーターくらいからみかけます。
スタート時の電流が1/3になることで、電源設備への負担を減らし電圧低下も少なくできたりします。ただし、何でもかんでもスターデルター始動にして良結果が得られるとも限らないと思いますので、負荷に合った始動方法を選択することが大事だと思います。

スターデルターモーターを逆転させる方法はこちらの記事をご覧下さい。

スポンサーリンク

スターデルターの電線サイズは何スケア(mm2)選定表

200~220V(一番下の画像を参照下さい)
*電線はIV又はKIVのスケア線で想定しています。

モーターKW 線サイズ① 線サイズ② 線サイズ③ 線サイズ④
5.5kw 5.5 3.5又は2
7.5kw 5.5又は3.5 3.5
11kw 14 8又は5.5 5.5
15kw 22 14又は8
18.5kw 38又は30 22又は14
22kw 38 22又は14 14
30kw 60 38又は22 14
37kw 100~60 38 14
45kw 100又は80 60又は38 22 14
55kw 150又は100 100又は60 22 14
75kw 200又は150 100 60 22
90kw 150×2又は200 150 60 38
110kw 150×2又は200 150 100 38
132kw 200×2 200 100 60
160kw 250×2 250 150 100

400~440V(一番下の画像を参照下さい)
*電線はIV又はKIVのスケア線で想定しています。

モーターKW 線サイズ① 線サイズ② 線サイズ③ 線サイズ④
5.5kw
7.5kw 3.5
11kw 5.5 2
15kw 8 3.5 3.5
18.5kw 14 3.5 3.5
22kw 14 5.5 5.5
30kw 22 8
37kw 38 14
45kw 38 14 14 14
55kw 60 22 14 14
75kw 100 38 22 22
90kw 100 38 38 38
110kw 150 60 38 38
132kw 200 100 60 60
160kw 250 100 60 60

400V級モーターの方が電線サイズが200V級より細くなります。

モーターのスターデルター富士電機さん開閉器の選択表

200V級(3コンタクター式)

モーターKW 電源用
マグネット
デルタ用
マグネット
スター用
マグネット
サーマル
リレー
5.5kw SC-4-0
1a
SC-4-0
1b
SC-05
1a1b
TR-N2H
18~26A
7.5kw SC-4-0
1a
SC-4-0
1b
SC-05
1a1b
TR-N2H
24~36A
11kw SC-N1 SC-N1 SC-5-1
1a1b
TR-N3H
34~50A
15kw SC-N2 SC-N2 SC-N1 TR-N3H
45~65A
18.5kw SC-N2S SC-N2S SC-N1 TR-N3H
53~80A
22kw SC-N3 SC-N3 SC-N1 TR-N3H
65~95A
30kw SC-N4 SC-N4 SC-N1 TR-N6H
85~125A
37kw SC-N5 SC-N5 SC-N2 TR-N6H
110~160A
45kw SC-N6 SC-N6 SC-N2S TR-N10H
125~185A
55kw SC-N7 SC-N7 SC-N2S TR-N10H
160~240A
75kw SC-N8 SC-N8 SC-N4 TR-N12H
200~300A
90kw SC-N10 SC-N10 SC-N5 TR-N12H
240~360A
110kw SC-N11 SC-N11 SC-N6 TR-N12H
300~450A
132kw SC-N12 SC-N12 SC-N7 TR-N14H
400~600A
160kw SC-N12 SC-N12 SC-N8 TR-N14H
400~600A

400V級(3コンタクター式)

モーターKW 電源用
マグネット
デルタ用
マグネット
スター用
マグネット
サーマル
リレー
5.5kw SC-03
1a
SC-03
1b
SC-05
1a1b
TR-0NH
9~13A
7.5kw SC-4-0
1a
SC-4-0
1b
SC-05
1a1b
TR-5-1NH
12~18A
11kw SC-4-0
1a
SC-4-0
1b
SC-05
1a1b
TR-N2H
18~16A
15kw SC-4-1
1a
SC-4-1
1b
SC-5-1
1a1b
TR-N2H
24~36A
18.5kw SC-N1 SC-N1 SC-5-1
1a1b
TR-N3H
28~40A
22kw SC-N1 SC-N1 SC-5-1
1a1b
TR-N3H
34~50A
30kw SC-N2S SC-N2S SC-N1 TR-N3H
45~65A
37kw SC-N2S SC-N2S SC-N1 TR-N3H
53~80A
45kw SC-N3 SC-N3 SC-N1 TR-N3H
65~95A
55kw SC-N3 SC-N3 SC-N2 TR-N6H
85~125A
75kw SC-N5 SC-N5 SC-N2S TR-N6H
110~160A
90kw SC-N6 SC-N6 SC-N4 TR-N10H
125~185A
110kw SC-N7 SC-N7 SC-N5 TR-N10H
160~240A
132kw SC-N8 SC-N8 SC-N5 TR-N12H
200~300A
160kw SC-N10 SC-N10 SC-N7 TR-N12H
200~300A

上記表がマグネットコンタクター及びサーマルリレーの組み合わせです。

基本的に2コンタクター式も、電源マグネット(コンタクター)が不要なだけで、同じ選定でOKです。

スターデルター始動時のスター時間の目安

富士電機さんの資料によると、許容始動時間(スター時間)は、
スター時間=(4+2√モーターのkw数)秒以下とのことで下記表にしてみました。

モーターKW 許容始動時間目安
(スター時間)
5.5kw 8.5秒以下
7.5kw 9.4秒以下
11kw 10.5秒以下
15kw 11.7秒以下
18.5kw 12.6秒以下
22kw 13.3秒以下
30kw 14.9秒以下
37kw 16.1秒以下
45kw 17.4秒以下

切替時間設定は、せっかく突入電流を抑えるためにスター運転をして勢いを(回転)をつけたので、失速しないうちにデルター運転になるような値(切替時間)を設定します。
スター運転をして切替待機中に失速して、止まってからデルター運転に切り替えても、直入れのような電流が流れてスターデルター運転の意味があまりなくなります。

U,V,W-X,Y,ZをU1、V1、W1-U2、V2、W2と書いてあるモーターもあります。

UはU1
VはV1
WはW1

XはU2
YはV2
ZはW2

となります。(下記画像のモーター部分を参照下さい)

スターデルター

*ここに記載した電線サイズや開閉器は最小の物ですので、盤内温度が高かったり条件が過酷だったりする時は、熱特性の高いHIV線やHKIV線を使用したり、線サイズや開閉器容量を1~数ランク上げたりして、使用用途に合わせて適切な選定を行って下さい。

MLFC線を使用するとIVやKIVより、電流と熱特性が優れているので良い場合もあります。ただし、電線は熱に強くても盤内温度が上がってしまう場合は、ブレーカーなどの使用温度条件を超えてNGとなる場合があるので考慮が必要です。

スター時間及び切替時間の設定も、その機器に適切な設定をして下さい。

免責事項
当サイトを参考にした結果、損害が発生しても当サイトの管理人は一切の責任を負えません。
よって実際の判断や選定は、メーカーサイトや取扱説明書などを熟読して、ご自身で決定して下さい。
当サイトは参考程度にご覧下さい。
当サイトすべてのページへのリンクは自由です。
ご覧いただきありがとうございました。

ブログ管理人

スポンサーリンク

スポンサーリンク




楽天モーションウィジェット

-仕事2(計装工事について)
-