自動車について

200系ハイエース、VS、NV350キャラバン(北海道では全グレードにドアミラーヒーターを標準装備にするだけでハッキリとした差別化が図れると思います)

広告


仕事やプライベートやアウトドアや趣味で使うなら、ハイエースとキャラバンのどっちにする?

私なら、どっちでも良い。
ハイエースとキャラバン甲乙つけがたい車ですね。

今、どっちにしようと迷われてる方も、ハイエースかキャラバンで悩んでるって言うか、どちらかと言うとトヨタが好きか?日産が好きか?で、もう答えは半分出てしまっているのではないかと、私なんかは想像してしまうわけです。

私は、新車で買うならハイエース(トヨタ)でも、キャラバン(日産)でもOKです。
もう、甲乙つけがたい感じです。

ほしい車体にディーゼルの設定がなければ、キャラバンになったりするのかな。

後は、値引きや、買い替えで下取りに出した時の金額も、多少は考えます。
でも、たぶん下取り価格は、私はあまり気にしないかな。
どちらも最上位グレードなら、そこそこの下取り価格が付くと予想するからですね。

新車価格vs下取り価格vsグレードってのは当然ありますが、予算の関係もありますから、仕事で使うなら、最上位グレードじゃなくてもOKですよね。

私がこだわるなら、このワンボックカー比較だと、ドアミラーヒーター!

冬期間の吹雪の日なんて、ドアミラーヒーターが付いてないと一発で見えなくなって、もの凄く危険な状態での運転を強いられます。
ABSなんかいらないから、安全、安全って言うならドアミラーヒーターを先に標準装備にして欲しいくらいです。
ドアミラーヒーターがないと、吹雪の日は、自分だけではなく、周りの車や歩行者も危険な状況にさらすことになります。

大げさな話しではありません、ワンボックスカーに限らず、私がこだわる一番のポイントは、車はドアミラーヒーター付きか無しかなんです。
ハイエースvsキャラバンの話しから脱線してすみません。

写真

ドアミラーヒーターが寒冷地仕様車の標準装備になってほしくて、書きました。

すみません。
本当に、ドアミラーヒーターのない車は、吹雪の日は危ないんです。

スポンサーリンク

ハイエース、キャラバンの比較(レビュー)の話しに戻ります。

私は両方乗った事がありますが、スペースや動力性能で不満はありませんでした。
一応、下記の表に、参考程度にディーゼル車の馬力を書いておきます。

200系ハイエース
2.5Lターボ
今は新車は販売終了
200系ハイエース
3.0Lターボ
NV350
キャラバン
2.5Lターボ
パワー
109PS/3400rpm
パワー
143PS/3400rpm
パワー
129PS/3200rpm
トルク
26.5kgf.m
1600~2600rpm
全域
トルク
30.6kgf.m/
1200~3200rpm
全域
トルク
36.3kgf.m/
1400~2000rpm
全域

なお、上記表の馬力は目安程度でご覧下さい。
実際に購入検討の際は、販売員さんに聞いたり、カタログで該当車両の馬力やトルクをご確認下さい。
私はこのクラスで燃費はあまり気にしません。
逆に運転でリッター10km以上走れるように頑張ると思います。
(マイルドな加減速を心がけるとか)

また購入を検討してる方は、試乗車がある場合は試乗してみるのも良いと思います。
*試乗時は販売店さんの指示に従い事故には気を付けて下さい。

あと、これから先のマイチェンなんかで、両車を圧倒的に差別化出来る最大のポイントがあります。
それは、私にはエンジン音がうるさくて嫌になる時があります。
アクセルを踏んだ時、100km巡航時とかですね。
そこそこの金額の車なのに、、、
とにかく、室内(車内)に入ってくる音、時にエンジン音がうるさい。

販売競争では、この車内へのエンジン音やロードノイズ音の静粛化を図れた方が絶対に勝つと思います。それほど今はうるさく感じます。
簡単に言うと、アルファードやエルグランドのような静音性能の静粛化が出来れば、このワンボックス対決では、だんち(ぶっちぎり)の性能差を付ける事が出来ると思いますよ。

ただ、防音対策や静音化はコストがかさむから、両社とも商用車だから音はいいよねって、あえて戦いを挑まない内部調整(暗黙の了解的な取決め)があるのなら?
このエンジン音が車内でウルサイ状況は、何時までたっても変わらないでしょう。

個人的には、SSバージョン(スーパーサイレントバージョン)を、メーカーオプションでも良いから、出して欲しいと思います。
コンセプトは「商用車にも、もっと快適(静音)を」です。

働く現場の方やサラリーマンも、運転で体力を消耗しなければ、もっと仕事を頑張れるかも?
なーんてね。

ほんとワンボックスディーゼルは魅力がいっぱいですね。
これで静音化されれば、最高です。

免責事項
当サイトを参考にした結果、損害が発生しても当サイトの管理人は一切の責任を負えません。
よって実際の判断や選定は、メーカーサイトや取扱説明書などを熟読して、ご自身で決定して下さい。
当サイトは参考程度にご覧下さい。
当サイトすべてのページへのリンクは自由です。
ご覧いただきありがとうございました。

ブログ管理人

スポンサーリンク

スポンサーリンク




楽天モーションウィジェット

-自動車について
-, ,